2016年2月16日火曜日

ステハ共感カフェ、初の昼開催

2月12日金曜日、午後。
下北沢の旅カフェ〈Stay Happy〉で共感カフェを開催した。
少人数の開催(私をいれて4人)で、じっくりと内容濃くやることができた。

共感カフェはいつもそうだが、私には参加者の役に立ちたい(貢献のニーズ)、自分の能力を発揮したい、つながりを持ちたい、いきいきと表現したいというニーズがある。
参加者にもニーズがあって、学びだったり、好奇心だったり、成長だったり、つながりだったりする。
それらが共感カフェという場に明示されていきいきするとき、その場はとても活力に満ちたり、つながりが生まれたり、お互いに受容しあえたりしてしんみりする。

先日もそんな感じだった。

18歳の学生が参加していて、地方在住なのだが、春休みにNVCを集中的に学びたくて、東京の友人宅に居候しながらあらゆる機会をねらって参加しているのだという。
私の共感カフェにもそれで来てくれた。

私もそう思ったが、ほかの参加者が、
「まだ若いのにえらいねー、すごいねー。しっかりしているねー」
と感嘆していた。
それに対して彼は居心地が悪そうだった。

カフェの後半で私はそれを取りあげて、ほめことばが暴力になりうることについて体験してもらったり、仕組みを解説してみた。
まずは私が彼にたいしておおげさに「ほめ殺し」をする。
それについて共感してみて、とリクエストしたのだが、これはなかなかうまくいかない。
なぜなら、まず彼自身のニーズにうまくつながれていないからだ。

そこから逆に私が彼に共感し、彼自身のニーズに気づいてもらった。
そうすると、今度は彼に余裕ができて、ほめる側のニーズを推測したり共感したりできるようになる。
そんな練習をしたのだが、気づいたことがいくつかあったようで、私もうれしかった。

ほかにもいくつかのトピックを取りあげて、とても充実した内容で集中して進めることができたように思う。
疲れたが、いきいきした時間をすごすことができた。
ご参加いただいた皆さんには感謝している。

〈Stay Happy〉の共感カフェは、1月から、隔月から毎月開催になっていて、奇数月は夜開催、偶数月は昼開催の予定だ。
次回3月7日は夜20時からの開催となるので、ご都合のつく方はいらしてください。

共感カフェ@下北沢ステイハッピー(3.7)
だれでも参加できるオープンで気楽な雰囲気の勉強会です。参加費1,000円+1オーダー。